KATO DRUM SCHOOL

  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス
  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス

叩観録-こうかんろく-

ドラム講師を生業とするドラマーのブログです

目線

2/1/2016

0 コメント

 
​子供のころ好きだった冒険のストーリーに、

『自分たちが生まれて育った土地は実は海に浮かぶ浮遊大陸で、飛行船に乗って飛び出すとその外には広大な世界が広がっていた』

というものがありました。

広いと思っていた自分たちが知る世界のさらに外の世界がある。

初めて学生でなくなった時、

「これのことだったのか」

と感慨ぶかく思ったものです。

​

学生生活を終えてから、ざっと20年近くになります。

教室に通われている生徒さんの中には学生さんも多いです。

若者に"話がわからない大人"認定されるのはつらいので良く話を聞くように心がけています。

年長者は気をつかいます。

しかしやはりじっくり話を聞くのはいいものです。

相互理解のきっかけにもなります。

ありきたりですが、いつの世も変わるものと変わらないものとがあるように感じます。

時間がたつ、立場が変わる、また経験したことによっても感じることは違ってきます。

学生だった頃の自分と今の自分とは同一人物の過去と現在ですが同じではありません。

彼ら彼女らの話の中には過ぎし日の自分の断片があるのです。

かつての自分の姿が少し重なって見えたりします。

なのでその時の気持ちになると話はよくわかります。






​

...本当にわかっているかな?

...時代も違うんだし。

...内容にもよるか。

...
​

わかりたい、というあたりに留めておきます。

話を聞かない人より話を聞いてわかったつもりになっている人のほうがよほどイタイといつも自分に言い聞かせています。



​
外の世界がある。

先にその世界に出た人間に言えること。

同じ目線で見たり感じたりは出来ませんが。

なにか役に立つことがあればと願っています。
0 コメント



返信を残す

    『<<前へ』でひとつ前、
    『進む>>』で新しい投稿
    のページに移ります。
    ページ下部のアーカイブスからその月の最後の投稿へも移動できます。

    Thank you as allways!

    Picture

    Hidenori Kato

    ドラマー、ドラム講師、文筆家
    ​奈良県生駒市在住
    『人生は運と縁と学びで決まる』『ドラマーは一日にしてならず』
    ​「ドラムを叩くこととそれを通して得られるもの』について考察し公開しています

    アーカイブス

    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    画像
Kato Drum School
​奈良県生駒市真弓2-4-12
​TEL:0743-84-8100
主宰:加藤英則​
学ぶ喜びを伝えます。
ドラムを通して自分が広がり、
世界が変わる。
Copyright © 2016 Kato Drum School
All Rights Reserved.