Kato Drum School

  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 講師プロフィール
  • blog
  • GAKUKORA!
  • Movie Blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス
  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • 講師プロフィール
  • blog
  • GAKUKORA!
  • Movie Blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス

ドラマーのつぶやき

ドラム講師を生業とするドラマーのブログです

ピンストライプ

12/31/2019

0 コメント

 
画像
お久しぶりです!

教室のオープン以来、初めてメインのセットのタムのヘッドを全交換しました。

ヘッドというのはいわゆる『皮』のこと。

ドラムセットでよく使われるのはプラスチック製です。

牛皮などを使用した本皮のヘッドもありますが、ドラムセット用としては一般的ではありません。

本皮は湿度に左右されやすく、強打に耐えられないからです。

あとプラスチックはパキッとした音色が魅力ですね。




4年ぶりに取り外すヘッドたち。

結構なスティックの木くずやホコリがヘッドとリムの間にはさまっています。

慌てて外すとあたりにぶちまけてしまうので慎重に。

そうそう、リムというのは外側のわっかです。

これでヘッドを上から抑えています。

細かいゴミを取ってリムをクリーナーで磨きあげました。

テンションボルトの古い油をとり、新しく注油も。

テンションボルトとはリムの穴に差し込みドラム本体と固定するネジのことです。

ヘッドの交換ついでにするといろいろと効率がいいです。

なかなか手をつけられなかったなあ…

いやー、2020年は良い年になりそうだ。

今回は"ピンストライプ"というヘッドをチョイスしました。

REMOという定番のメーカーの定番のヘッドです。

2枚重ねになっていて外周部分のみ接着されているそうです。

低音の効いた良い響き。

ビシッと引き締まりました。

ドラムはヘッドで音が相当変わります。

また相性もあります。

私の"Maple Fiberglass"というこのドラムにはこのピンストライプはぴったりのようです。

良かったー

というのも。

じゃじゃ馬でちっともチューニングがキマらない。

びゃんびゃん鳴ってちっとも心地よくない。

というかはっきり言って不快。

プレイする気も萎える。

そんな思いを抱えたここ数年でした。

売り飛ばしてしまおうかと考えたことも一度や二度ではなく。

ストレスと戦いながら叩いてきましたが、これはイケるかもしれない。

まとまった太いサウンドは、おおついに改心したかと思わせるような素直な鳴り。

やればできんじゃん(謎の上から)。

やっぱり良い演奏は良い音色から。

不満がすべて解消したわけではないですが。

またしばらく戦えそうです。

​


チューニングについて、ヘッドについて。

また改めて書きますね。
0 コメント

    『<<前へ』でひとつ前、
    『進む>>』で新しい投稿
    のページに移ります。
    ページ下部のアーカイブスからその月の最後の投稿へも移動できます。

    よろしければ『コメント』からメッセージをいただけると嬉しいです。

    Picture

    Hidenori Kato

    ドラマー、ドラム講師
    ​奈良県生駒市在住
    ドラムセットで演奏される音楽のほぼ全てを演奏・研究の対象にしています。
    「ドラムのテクニックはブラシからツーバスフットワークまで」「良いレッスンは良いコミュニケーションから」がモットー。

    ​

    アーカイブス

    12 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016

    画像
Kato Drum School
​奈良県生駒市真弓2-4-12
​TEL:0743-84-8100
講師:加藤英則​
ドラムは一生つづく。
2台のドラムで実践的にレッスンします。
初めての方・経験者・お子さま大歓迎♪
無料体験レッスン実施中。
Copyright © 2016 Kato Drum School
All Rights Reserved.