KATO DRUM SCHOOL

  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス
  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス

叩観録-こうかんろく-

ドラム講師を生業とするドラマーのブログです

寒い日のロック

6/5/2016

0 コメント

 
寒い...

6月だというのに風が冷たいです。

昨日からの雨のせいでしょうか。

満を持して冬物を片付けたつもりでしたがフライングだった様子。

やれやれです。

こんな日はホットな音楽を聴きたい。

そこでふと思い出したのはこれでした。

マイケル・シェンカーのナンバーで"アームド&レディー"

男の匂いがほとばしりまくっています。

何故今日これなのか。

何故と言っても理由がないのが思いつきと云うもの。



フライングVから繰り出される王道ロックフレーズが魅力のマイケル・シェンカー氏。

破天荒な人柄が演奏にしっかり現われています。

やはりロックはエレキギターの音楽。

突き抜けるようなサウンドが素敵です。

この曲は彼の初グループの初アルバムの一曲目に収録されている曲で、やはり"持っている人"は早期にその才能を現すようです。

このライブは2010年のものですがアルバムの発表年は1980年。

アルバムのバージョンは今聴いてもフレッシュさに満ちています。


​
そうそう。

フライングVとはV字のボディを持つギターの事です。

前振りと微妙につながったのはまったくの偶然。

ある脳科学者によると駄洒落は知性の産物だそうですが果たして。


追記

午後は雨があがり湿気のただよう暑い日になりました。
0 コメント



返信を残す

    『<<前へ』でひとつ前、
    『進む>>』で新しい投稿
    のページに移ります。
    ページ下部のアーカイブスからその月の最後の投稿へも移動できます。

    Thank you as allways!

    Picture

    Hidenori Kato

    ドラマー、ドラム講師、文筆家
    ​奈良県生駒市在住
    『人生は運と縁と学びで決まる』『ドラマーは一日にしてならず』
    ​「ドラムを叩くこととそれを通して得られるもの』について考察し公開しています

    アーカイブス

    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    画像
Kato Drum School
​奈良県生駒市真弓2-4-12
​TEL:0743-84-8100
主宰:加藤英則​
学ぶ喜びを伝えます。
ドラムを通して自分が広がり、
世界が変わる。
Copyright © 2016 Kato Drum School
All Rights Reserved.