KATO DRUM SCHOOL

  • Home
  • Q&A
  • 当教室のレッスンについて
  • お問い合わせ
  • 講師プロフィール
  • Movie
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス
  • Home
  • Q&A
  • 当教室のレッスンについて
  • お問い合わせ
  • 講師プロフィール
  • Movie
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス

叩観録-こうかんろく-

謹賀新年

1/1/2018

0 コメント

 
昨晩の雨も上がり静かな朝を迎えました。

あけましておめでとうございます。

今年はここから始まる。

なんて気合いを入れてみたりして。

今年もみなさまにとって実りの多い年になりますように。




正月。

と言っても買い物も出来るし不便はありません。

昔は元旦から開いてるお店はなかったですね。

近所、というか自転車で1時間ほどのところにあったおもちゃ屋さんが元旦から店を開けていたのを思い出します。

きさくな、当時何歳くらいだったのか店主さんは面白い人で昭和天皇が崩御されたときも店を開けて、

「今日営業してるのはNTTとうちくらいだな」

と笑ってたような人でした。

電車も走ってたとは思いますが。

今どうされているのか。

おもちゃ屋の名前も思い出せないところがうっかりしています。




子供時代を思うと正月はやはり変わりました。

賑やかになりました。

ゆく年くる年の雰囲気はもう少し厳粛だった気がします。

気楽になったといえるのかもしれません。

お店を元旦から回してくれている人たちの大変さを思うと複雑な気持ちになります。

20代の頃はあまり気にもかけずにいましたが。

いくら人が休みのときが働き時のサービス業でも正月は休みでいいのではないか。

個人的には思うようになりました。

まあ私もかつては正月は働く側だったりしたのでそのころは別になんとも思わなかったです。

家族が出来てからですね。

正月は正月らしくしたいと思うようになったのは。

働くひとのおかげで楽しい正月を過ごせます。

ありがとうございます。




…とここまで書いたところで子供達が起き出してきました。

ちっとも落ち着かない。

何か書こうと思ってたことがあった気がするのですが。

思い出せない。

騒がしくてちっとも集中できません。

機嫌はいいようです。

子供はあくまでもマイペースなのでまともに相手をすると身が持たない時があります。

今朝はここまで。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
0 コメント



返信を残す

    『<<前へ』でひとつ前、
    『進む>>』で新しい投稿
    のページに移ります。
    ページ下部のアーカイブスからその月の最後の投稿へも移動できます。

    Thank you as allways!

    Picture

    Hidenori Kato

    ドラマー、ドラム講師、文筆家
    ​奈良県生駒市在住
    『人生は運と縁と学びで決まる』『ドラマーは一日にしてならず』
    ​「ドラムを叩くこととそれを通して得られるもの』について考察し公開しています

    アーカイブス

    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    画像
Kato Drum School
​奈良県生駒市真弓2-4-12
​TEL:0743-84-8100
主宰:加藤英則​
学ぶ喜びを伝えます。
ドラムを通して自分が広がり、
世界が変わる。
Copyright © 2016 Kato Drum School
All Rights Reserved.