KATO DRUM SCHOOL

  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス
  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス

叩観録-こうかんろく-

ドラム講師を生業とするドラマーのブログです

大切なものは自分の中にしか残らない

6/26/2017

0 コメント

 
先日目にした記事に「運針」というものを伝統にしている女子校の話題がありました。

「運針」は普段あまり聞き慣れない言葉ですが、つまり裁縫です。

道具は白い布と赤い糸と裁縫針。

それは朝のホームルームの時間に行われるそうです。

赤い糸で白い布を5分間ひたすら縫う。

布は1メートルの長さ。

端まで縫うと糸を抜く。

そしてまた最初から縫う。

何かを縫い上げるためにやるのではなく、針を運ぶのが目的。

イライラしたりしていると縫い目に現れるそう。

最後は糸を抜いておしまいにする。

これはなかなか深いです。

まるで禅。

そう思ったら校長先生が「これは5分間の禅」とおっしゃっているそう。

やはりそうですよね。

「大切なものは自分の中にしか残らない」

ということを学んで欲しいのだと。

だから糸を抜き去ってかたちを残さないのです。

昨日の自分よりも1ミリでも長く縫えるように。

先生はそう指導するんだそうです。

これはドラムにも通じるものがあるなあと感じました。

昨日の自分よりも少しでも上達する。

そんな毎日を過ごしたいものです。
0 コメント



メッセージを残してください。

    『<<前へ』でひとつ前、
    『進む>>』で新しい投稿
    のページに移ります。
    ページ下部のアーカイブスからその月の最後の投稿へも移動できます。

    Thank you as allways!

    Picture

    Hidenori Kato

    ドラマー、ドラム講師、文筆家
    ​奈良県生駒市在住
    『人生は運と縁と学びで決まる』『ドラマーは一日にしてならず』
    ​「ドラムを叩くこととそれを通して得られるもの』について考察し公開しています

    アーカイブス

    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016

    画像
Kato Drum School
​奈良県生駒市真弓2-4-12
​TEL:0743-84-8100
主宰:加藤英則​
学ぶ喜びを伝えます。
ドラムを通して自分が広がり、
世界が変わる。
Copyright © 2016 Kato Drum School
All Rights Reserved.