KATO DRUM SCHOOL

  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス
  • Home
  • よくある質問
  • レッスンについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • Movie Lesson
  • blog
  • レッスンカレンダー
  • アクセス

叩観録-こうかんろく-

ドラム講師を生業とするドラマーのブログです

Time After Time

6/1/2018

0 コメント

 
「いつも音楽が僕らを慰め、養ってくれる」(ジェフ・ポーカロ)

愛してやまないTOTOのドラマー、ジェフ・ポーカロがインタビューに応えて言っていたのを思い出します。

音楽による慰め。

『Time After Time』

シンディ・ローパーの美しいバラード曲。

今日ご紹介するのは伝説の音楽家マイルス・デイビスのバンド演奏によるもの。

この曲は晩年のマイルスのレパートリーの一曲になっていました。

彼がトランペットを通して歌いこむ音楽の美しさ、切なさ、儚さは聴く人の胸をわしづかみにして離さない圧倒的な強さをもっています。

革新的な姿勢で音楽に挑み続けた巨人。

その彼が人生の終盤で表現した音楽の世界。

動画はParfect Wayという曲が冒頭、オープニングがわりに付けられていて本編は20数秒後から始まります。
いやーすごい。

メロディに次ぐメロディ。

バンドもそのメロディに寄り添いながら一糸乱れず展開していく。

ライブでありながらスタジオ録音のような完成された演奏。

胸が熱くなります。

研ぎ澄まされた名演。

ぜひ最後まで聴いてみてください。
0 コメント



返信を残す

    『<<前へ』でひとつ前、
    『進む>>』で新しい投稿
    のページに移ります。
    ページ下部のアーカイブスからその月の最後の投稿へも移動できます。

    Thank you as allways!

    Picture

    Hidenori Kato

    ドラマー、ドラム講師、文筆家
    ​奈良県生駒市在住
    『人生は運と縁と学びで決まる』『ドラマーは一日にしてならず』
    ​「ドラムを叩くこととそれを通して得られるもの』について考察し公開しています

    アーカイブス

    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    画像
Kato Drum School
​奈良県生駒市真弓2-4-12
​TEL:0743-84-8100
主宰:加藤英則​
学ぶ喜びを伝えます。
ドラムを通して自分が広がり、
世界が変わる。
Copyright © 2016 Kato Drum School
All Rights Reserved.